店舗クリーニングPROでは、専用の微粒子研磨剤と専用の機材により、鏡表面にキズをつけることなく、頑固な水アカや白いウロコ汚れを落とします。
ウロコ汚れとは、水道水に含まれているカルシウムやケイ素が乾燥し、堆積したもので、魚のウロコのように見えることから「ウロコ汚れ」と呼ばれています。
鏡の設置がされることの多い水まわり周辺(化粧室・トイレ・浴室・洗面etc)では、同時にこの鏡のウロコ汚れに悩まされる事になります。
一般の洗剤では落とすことが困難で、無理に剥がそうとすると、表面をキズつけてしまうこともある厄介な汚れです。
ですが化粧室の鏡はお客様がまじまじと見る場所であり、その汚れは非常に気になるものです。
銭湯や宿泊施設などの浴場にいたっては、鏡だけでなく浴場の窓ガラスまで水垢のウロコ汚れで白く濁ってしまいます。
そんな気になる汚れのある店舗には、リピーターとなることはもちろん、ゆっくりと滞在する気にもなれないものです。
鏡だけでなく浴場の窓ガラスまで水垢のウロコ汚れで白く濁っているような銭湯や宿泊施設は、致命的と言っても過言ではありません。
経営を脅かしかねない。でも何度拭いても取れない。そんな頑固な鏡の水垢ウロコ汚れも、私たち店舗クリーニングPROにお任せいただければ、すっきりキレイな状態にいたします。
店舗や施設の美観性と清潔感を維持するためにも、店舗クリーニングPROの鏡クリーニングをぜひご用命ください。